Research

ISMC 2023

大阪グランキューブで9月4日~8日に開催された、ISMC 2023 (International Soft Matter Conference) に参加・発表しました。Active Matter の研究はヨーロッパを中心に盛んな様子が伺え、国内会議ではなかなか聴講することのできない様々な研究発表を聴くことができました。

I. Kuhara, M. Kuga, K. Furukawa
Dynamics of Arrayed Rotational Bits Prepared by Self-propelled Ion Gel (Oral)
ISMC 2023, Sep. 4-8, 2023, Osaka, Japan.

Myaku-myaku, the mascot of Osaka EXPO
The biggest confrerence room

-Research

関連記事

第8回ソフトマター研究会@首都大学東京

首都大学東京で行われた第8回ソフトマター研究会で発表してきました!この研究会は初めての参加ですが、何人かの方からお声がけいただき嬉しかったです。会場には自己推進型イオンゲルの試料を持ち込み、ポスターセ …

自己推進型イオンゲルに関する論文が出版されました

論文が出版されました。 雑誌: Scientific Reports 題目: Self-propelled ion gel at air-water interface 著者: Kazuaki Fur …

第72回高分子学会年次大会

群馬メッセで行われた第72回高分子学会年次大会に参加しました。2023年3月に卒業した学生の研究を、古川が代わりに発表しました。 2F13 円形流路内での2つの自己推進型イオンゲル片の運動勝野 航平、 …

第64回 応用物理学会 春季学術講演会

応用物理学会での発表が終了しました。ソフトマター研究室からは以下の3件のポスター発表を行いました。 [16a-P2-16] Electro Swelling法によるジャイアントベシクル形成過程の直接観 …

有機・バイオエレクトロニクス分科会 研究会

応用物理学会、有機・バイオエレクトロニクス分科会主催の研究会に参加。仙台の作並温泉にて、リラックスした雰囲気の中行われました。昨晩は懇親会後の研究討論会で、自己推進型イオンゲルの公開実験を敢行!参加者 …