2025年3月14日(金)〜17日(月)に東京理科大学 野田キャンパスで開催された「第72回応用物理学会 春季学術講演会」で,4年生2名と修士1年生1名が発表を行いました。発表題名と発表者は以下の通りです。

「自己推進型イオンゲル粒子多体系の運動の数密度依存性」 髙山 雪音
「自己推進型イオンゲルを用いた2次元高分子モデル」 古川 士朗
「β-PtO2エピタキシャル薄膜のMBE成長」 鯵坂 侑輝
2025年3月23日 (更新:)
2025年3月14日(金)〜17日(月)に東京理科大学 野田キャンパスで開催された「第72回応用物理学会 春季学術講演会」で,4年生2名と修士1年生1名が発表を行いました。発表題名と発表者は以下の通りです。
「自己推進型イオンゲル粒子多体系の運動の数密度依存性」 髙山 雪音
「自己推進型イオンゲルを用いた2次元高分子モデル」 古川 士朗
「β-PtO2エピタキシャル薄膜のMBE成長」 鯵坂 侑輝
関連記事
2024年3月22日(金)〜25日(月)に東京都市大学で開催された「第71回応用物理学会 春季学術講演会」で,4年生5名がポスター発表を行いました。発表題名と発表者は以下の通りです。 「パックマン形イ …
2018年9月18日(火)~21日(金)名古屋国際会議場にて開催された「第79回 応用物理学会 秋季学術講演会」で1件のポスター発表を行いました。 [20p-PA2-23] 自己推進型イオンゲルの直線 …
東北大学で行われた第83回応用物理学会秋季学術講演会に参加しました。久しぶりに参加した対面でのポスターセッション、とても良い質疑をしていただきました。ありがとうございました! 私たちの発表は以下の3件 …