Research

第72回応用物理学会 春季学術講演会

2025年3月23日 (更新:

2025年3月14日(金)〜17日(月)に東京理科大学 野田キャンパスで開催された「第72回応用物理学会 春季学術講演会」で,4年生2名と修士1年生1名が発表を行いました。発表題名と発表者は以下の通りです。

 

「自己推進型イオンゲル粒子多体系の運動の数密度依存性」 髙山 雪音

「自己推進型イオンゲルを用いた2次元高分子モデル」 古川 士朗

「β-PtO2エピタキシャル薄膜のMBE成長」 鯵坂 侑輝

-Research

関連記事

第72回高分子学会年次大会

群馬メッセで行われた第72回高分子学会年次大会に参加しました。2023年3月に卒業した学生の研究を、古川が代わりに発表しました。 2F13 円形流路内での2つの自己推進型イオンゲル片の運動勝野 航平、 …

第66回 応用物理学会 春季学術講演会

2019年3月9日(土)~12日(火)東京工業大学にて開催された「第66回 応用物理学会 春季学術講演会」で5件の発表を行いました。 [9a-PA2-15] 自己推進型イオンゲルの直線流路中の往復運動 …

第65回 応用物理学会 春季学術講演会

2018年3月17日(土)~20日(火)早稲田大学西早稲田キャンパスにて開催された「第65回 応用物理学会 春季学術講演会」で2件のポスター発表を行いました。 [17p-P6-16] 気液および液液界 …

M&BE 10 in Nara

6月25~27日、奈良で行われた 10th International Conference on Molecular Electronics and BioElectronics (M&BE …

ACS National Meeting in Boston

8月20~24日の会期で Boston で行われている、256th ACS National Meeting に参加。今回のテーマは、Nanoscience, Nanotechnology & …