Research

第66回 応用物理学会 春季学術講演会

2019年3月12日 (更新:

2019年3月9日(土)~12日(火)東京工業大学にて開催された「第66回 応用物理学会 春季学術講演会」で5件の発表を行いました。

[9a-PA2-15] 自己推進型イオンゲルの直線流路中の往復運動と壁の濡れ性との相関
○山内 貫司、古川 一暁
[9a-PA2-16] 自己推進型イオンゲル回転運動の外力に対する履歴応答
○倉持 美怜、山田 拓人、古川 一暁
[9p-PA5-2] 2次元有機溶媒中の高分子鎖の形状観察
○竹林 朋哉、吉田 健太郎、古川 一暁
[10a-W242-5] 電圧印加が誘起する固体表面支持膜中のドメイン形成
○傳刀 賢二、古川 一暁
[10p-PA8-20] 電気化学用グラフェン電極のエッジ効果の簡便な評価
○本間 幸英1、傳刀 賢二1、古川 一暁1、上野 祐子2 (1.明星大理工、2.NTT物性基礎研)

-Research

関連記事

有機・バイオエレクトロニクス分科会 研究会

応用物理学会、有機・バイオエレクトロニクス分科会主催の研究会に参加。仙台の作並温泉にて、リラックスした雰囲気の中行われました。昨晩は懇親会後の研究討論会で、自己推進型イオンゲルの公開実験を敢行!参加者 …

第84回応用物理学会秋季学術講演会

第84回応用物理学会秋季学術講演会に参加してきました。4年生1名がポスター発表を行い、たくさんの質問とコメントをいただきました。ありがとうございました。熊本観光の写真も少し。 22a-P03-7 自己 …

第72回応用物理学会 春季学術講演会

2025年3月14日(金)〜17日(月)に東京理科大学 野田キャンパスで開催された「第72回応用物理学会 春季学術講演会」で,4年生2名と修士1年生1名が発表を行いました。発表題名と発表者は以下の通り …

応用物理学会

東北大学で行われた第83回応用物理学会秋季学術講演会に参加しました。久しぶりに参加した対面でのポスターセッション、とても良い質疑をしていただきました。ありがとうございました! 私たちの発表は以下の3件 …

表面・界面ダイナミクスの数理

東京大学 駒場キャンパス 数理科学研究科棟 で行われた、表面・界面ダイナミクスの数理13で講演をさせていただきました。 タイトル:固体表面における脂質二分子膜の自発展開制御と動的特性