高円寺駅北口(徒歩5分)・未来をつくる杉並サイエンスラボ「IMAGINUS」にて、鉄道総研と共に、わくわく電車サイエンスラボを行います。HOゲージ模型を使った脱線実験、輪軸模型を使った蛇行動・曲線通過実験、こども鉄道技術相談室、講演などで研究員・学生・私一緒に参加します。
【特別イベント】仕事の科学展 わくわく!電車サイエンスラボ
高円寺駅北口(徒歩5分)・未来をつくる杉並サイエンスラボ「IMAGINUS」にて、鉄道総研と共に、わくわく電車サイエンスラボを行います。HOゲージ模型を使った脱線実験、輪軸模型を使った蛇行動・曲線通過実験、こども鉄道技術相談室、講演などで研究員・学生・私一緒に参加します。
【特別イベント】仕事の科学展 わくわく!電車サイエンスラボ
関連記事
11/7池袋で開催される第56回鉄道サイバネシンポジウムにて、当研究室をパネルにて紹介させて頂きます。お昼前後には、学生もしくは私が説明に立つ予定です。 https://www.jrea.or.jp/ …
コロナ禍で夏イベント感がないままに9月になってしまいました。教員になって5年目、この秋は大学院生の研究発表に期待しています。今シーズン(2021後期)の私自身の使命はSTECH2021プログラム委員長 …
過去に例のない社会情勢の中で、就活中の人、入学・卒業など人生の転機にある人は、それぞれに悩ましいことと思います。マニュアルや前例に従うのではなく。自ら考えて進むしかない、既成がないことから、独自性で …