
[企画名]八王子ワーキングホリデー
八王子ワーキングホリデーとは、長期休暇を利用し、市内の大学生が実務体験を通じて地元企業と関わる機会を作る事で、八王子就職に対する興味喚起をするための企画です。学園都市という強みを活かし、大学教員から事前トレーニング受けた学生が、有給で、企業の実務支援を行う事で、企業・学生、双方にとってメリットのある機会としていきます。

企業と学生の心を繋ぐクリップを模しており、ロゴ中央に八王子のHを入れることで八王子市が主体であることを表しています。

八王子ワーキングホリデーの特徴は、学生目線の告知、
企業が参加しやすい仕組み、大学教員による実習前講習の3つが上げられます。

実習期間中に、地元の他企業と関わる際に交換することで、間接的な広報にも繋げます。
