未分類

進む

あっと言う間に4ヶ月、体を動かさずに、考えだけが右往左往したような心持ちです。この間も、修論研究、卒業研究と言った学びは、立ち止まらずに進んでいます。人それぞれに。少し理解すると、その先に分からないものが見えてくる。分からないことを知りたいと思うこと、何が分からないのかを紐解くことで、学びは進みます。

-未分類

関連記事

no image

Mathematica導入

Mathematicaを導入しました。難しい式を解いたり、面倒くさい計算を簡単に実行できる便利なソフトです。研究室内の道具が充実してきました。嬉しい。

no image

研究室4.5始動!

4/5から、いよいよ研究室が動きはじめます。 卒業研究4年生が鉄道車両に関する研究に取り組みます。 就職活動と併行するので大変だとは思いますが。皆さんに、期待しています。 大学での私の研究も、ここから …

no image

9/6 D&D2022で発表

大学院生3名がDynamics & Design Conference 2022 秋田県立大学で研究発表します。対面での開催に感謝致します。学生3名にとって初めての対面口頭発表で、コロナ禍で常 …

no image

卒業式

8名の卒研生、1名の修士が卒業して行きました。この日ばかりは、教員独特の感慨を持ちます。9人の個性と、いろんな事があったけれども、彼らと共に学べたことは良かったなあ~~~。  っとっ、来週月曜日からは …

no image

日本機械学会 教育賞を受賞

2018年度日本機械学会 教育賞を頂けることになりました。贈賞式は2019.4.18。 本:「鉄道車両のダイナミクスとモデリング」(共著)と関係する内容についての講習会などへの取り組みを評価頂きました …