鉄道車両の走行シミュレーション解析ができるマルチボディダイナミクスソフトSimpackを更新しました。来年度は、大学院生の皆さんで、いっぱい使って研究に役立てて頂けると嬉しい。学部生のトライも歓迎します。
一般財団法人 研友社から頂いた外部資金のお陰です。ありがとうございます。
鉄道車両の走行シミュレーション解析ができるマルチボディダイナミクスソフトSimpackを更新しました。来年度は、大学院生の皆さんで、いっぱい使って研究に役立てて頂けると嬉しい。学部生のトライも歓迎します。
一般財団法人 研友社から頂いた外部資金のお陰です。ありがとうございます。
関連記事
あっと言う間に4ヶ月、体を動かさずに、考えだけが右往左往したような心持ちです。この間も、修論研究、卒業研究と言った学びは、立ち止まらずに進んでいます。人それぞれに。少し理解すると、その先に分からないも …
あなたの研究室では何を学べるのですか?と問われたとき。 「機械は、力を生み出し、力を伝え、力を有為に変換するものです。機械を動かす力の作用に関する知識と経験の学びを拓く、創る技術者に必要な思考方法を身 …
研究室の活動が佳境に入ります。強コロナ禍が大きな不安材料ですが。ドタバタと、秋の学会講演会にエントリーします。日本設計工学会秋季大会に学生1名、JRAIL2021に学生6名、国際会議STECH2021 …