この9月で教員4年目、まさに突入しちゃった、感です。3年間を経て、いまだ為し得たことがないことに愕然とします。また、4周目の講義に向けて、自分の中に安定感が認められません。コロナ禍でweb講義に取り組まなければならず、新たな講義や実験、演習を考え組み立てることは、新たな挑戦です。
仕事がルーティン化しないでいることは喜びです。
この9月で教員4年目、まさに突入しちゃった、感です。3年間を経て、いまだ為し得たことがないことに愕然とします。また、4周目の講義に向けて、自分の中に安定感が認められません。コロナ禍でweb講義に取り組まなければならず、新たな講義や実験、演習を考え組み立てることは、新たな挑戦です。
仕事がルーティン化しないでいることは喜びです。
関連記事
過去に例のない社会情勢の中で、就活中の人、入学・卒業など人生の転機にある人は、それぞれに悩ましいことと思います。マニュアルや前例に従うのではなく。自ら考えて進むしかない、既成がないことから、独自性で …
4/5から、いよいよ研究室が動きはじめます。 卒業研究4年生が鉄道車両に関する研究に取り組みます。 就職活動と併行するので大変だとは思いますが。皆さんに、期待しています。 大学での私の研究も、ここから …