はじめての学生の学会発表エントリーです。
日本設計工学会の春季大会が5/23,24に明星大学で開催されますhttps://www.jsde.or.jp/japanese/index.html
研究室の学生に発表予定を入れてもらいました。自分のキャンパスなら、緊張も多少和らぐかな?と思います。さてさて、楽しみです。
はじめての学生の学会発表エントリーです。
日本設計工学会の春季大会が5/23,24に明星大学で開催されますhttps://www.jsde.or.jp/japanese/index.html
研究室の学生に発表予定を入れてもらいました。自分のキャンパスなら、緊張も多少和らぐかな?と思います。さてさて、楽しみです。
関連記事
大学院生2名が鉄道技術・政策連合シンポジウム(代々木)で研究発表を行いました。 http://civilold.civil.cst.nihon-u.ac.jp/~kaneko/page_jrail20 …
理工系学生向けに、鉄道業界で働く方々が「鉄道の仕事の魅力」をパネルディスカッションで紹介する企画です。参加費無料、是非、ご参加下さい。https://www.jsme.or.jp/tldconf/pr …
あなたの研究室では何を学べるのですか?と問われたとき。 「機械は、力を生み出し、力を伝え、力を有為に変換するものです。機械を動かす力の作用に関する知識と経験の学びを拓く、創る技術者に必要な思考方法を身 …