未分類

後期も、もうすぐ折り返し

11/2~4は星友祭、ここが後期の中間点と感じます。

3年生のプロジェクトでは、いよいよ ばね試験装置のものつくりがはじまり、楽しみです。

祭りの後は、機械力学の講義では、中間テストをやって、ここまでの授業の学び状況を確認します。

-未分類

関連記事

no image

12/9大学コンソーシアム八王子学生発表会

大学院生1名が研究発表しました。https://gakuen-hachioji.jp/main-business/presentation/

no image

動画:研究室紹介を作成しました。

大学院生が動画を制作してくれました。

no image

広島で開催のTRANSLOG2019参加

今週(11/27-29)TRANSLOG2019に参加します。 久しぶりのポスター発表、「鉄道事故調査報告書にみる乗り上がりに関するキーワード抽出」です。この他にも鉄道技術委員会やアイデアコンテスト、 …

no image

12/12,13 J-RAIL2023で研究発表

大学院生2名が鉄道技術・政策連合シンポジウム(代々木)で研究発表を行いました。 http://civilold.civil.cst.nihon-u.ac.jp/~kaneko/page_jrail20 …

no image

教員11ヶ月経過

先週で、1年分(後期、前期)の授業がひとまわりし、ホッとしました。 この8月は、後期授業の準備と、新たな研究を始めるための実験を行う予定です。