6月末に北京交通大学で脱線についてオンライン講演を行いました。英語のプレゼン準備には相当時間を要しました。オンラインで、海外の人とも、容易につながれることは大きな魅力です。一方で、便利だけど、味気ないですね。
これまでの対面の講演会では、聞いてくれる人と、話す人の間での相互作用があり、会場の雰囲気を共有して、コミュニケーションが成立していたことを今になって実感します。
6月末に北京交通大学で脱線についてオンライン講演を行いました。英語のプレゼン準備には相当時間を要しました。オンラインで、海外の人とも、容易につながれることは大きな魅力です。一方で、便利だけど、味気ないですね。
これまでの対面の講演会では、聞いてくれる人と、話す人の間での相互作用があり、会場の雰囲気を共有して、コミュニケーションが成立していたことを今になって実感します。
関連記事
2019年も、日本機械学会 交通・物流部門大会で「夢・乗り物アイデアコンテスト」が実施されます。皆様からの楽しいアイデア、ご応募をお待ち申し上げます。 https://www.jsme.or.jp/c …