日本機械学会の交通・物流部門大会(広島開催)にもエントリーしました。https://www.jsme.or.jp/conference/tldconf19/index.html
こちらでは、鉄道事故の乗り上がり脱線の原因に関係するキーワード抽出について、ポスターで発表し、多くの人とディスカッションしたいと思います。
後期は、担当授業も多いのに、秋の学会講演会に3つもエントリーしてしまいました。大変ですが、頑張ります。
日本機械学会の交通・物流部門大会(広島開催)にもエントリーしました。https://www.jsme.or.jp/conference/tldconf19/index.html
こちらでは、鉄道事故の乗り上がり脱線の原因に関係するキーワード抽出について、ポスターで発表し、多くの人とディスカッションしたいと思います。
後期は、担当授業も多いのに、秋の学会講演会に3つもエントリーしてしまいました。大変ですが、頑張ります。
関連記事
卒研4年生8名でスタートしました。皆さん、それぞれにチャレンジなテーマで、一歩づつプロセスを楽しみながら進みます。卒業研究がまとまったら、このホームページでも順次、内容を紹介したいと思います。2020 …
修士2名、学士10名が卒業しました。コロナ禍の混乱した時代をともに過ごし、授業も、卒業研究等も一緒に模索しながら進めたことを思い出します。これからも創意工夫で、社会で活躍してくれることを期待しています …
先週までに、卒研発表8件、修論発表1件が完了しました。良かった、パチパチパチ(拍手)。宮本研から初の修士、なかなかに良い成果がまとまりました。 3/7~9に日本複合材料会議(JCCM)に、CFRPばね …