中高生を対象として、「IoTを身近に感じて、プログラミングを体験しよう」を開催しました。
本イベントは、電子情報通信学会東京支部との共同主催であり、楽しい体験を通じて、情報学、
電子情報通信分野のおもしろさ、すばらしさを体感して頂くことを目的としています。
本学の学生が主体となり、講義で作成した作品を説明したり、簡単なプログラミング体験により
IoTデバイスの動きを変えることを楽んで頂く取り組みです。
今年はオンラインで環境の準備も含めた2日間の開催でした。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
「IoTを身近に感じて、プログラミングを体験しよう」開催しました
開催日時
1日目 2021年7月30日(金)14:00~15:30 環境構築、作品紹介
環境の準備をお手伝いします。 情報学部の学生が講義で作成した作品のこだわり、面白さをお伝えします。
2日目 2021年8月1日(日)13:00~16:00 プログラミング体験
Microbitを用いた初級、中級のプログラミング体験やScratch3を用いたAI体験ができます。
開催場所
オンライン(Zoom)。アクセス方法は申込後にご案内いたします。
必要環境
今年はオンラインでの実施のため、ご参加頂くために以下の環境が必要となります。
(必要環境の貸し出しはございません。本学施設はご利用になれません。)
(必要環境の貸し出しはございません。本学施設はご利用になれません。)
- パソコン、スマートフォンなどの端末
- スピーカー
- インターネット環境
- マイク
- ウェブカメラ
関連資料
参加費
無料
共同主催
電子情報通信学会 東京支部