ITPキャンプに行ったらヤバかった。

【8日目】MadMapperと自作基盤

02:ITP Camp 前半|2024-06-09

とても濃い 1 日でした。

MadMapper セッション

昨日に引き続き、MadMapper のセッションがありました。
座席も大体同じで、自分のテーブルには昨日とほぼ同じメンバーが座っており、謎の安心感があります。
昨日もすごく助けてくれたお隣さんが、最初に会った時にオハヨウゴザイマスって言ってくれたんですよ

...スキー

今日は自分達が好きなものをマッピングしよう!っていう内容でした。
自分達がいた班はこちらを作りました。

IMG_4957.jpg

画像だけ見ると少し立体感に欠けて見にくいですね 💦
自分はこの作品は味があっていいなあと思います(笑)

時間なくて大変だでしたが、終始楽しい雰囲気でした。
発表時にチカさんが、「Japanese teammmm yeahhh」みたいな空気感を作ってくれて、みんな応援してる温かい眼差しを感じました(笑)(気のせい?)

happyou.gif

製作中や発表後に、「スゴイ!」って日本語で声をかけてくれる人もいて、製作時の雰囲気がすきだなあってたくさん思いました。

他の人の発表も素敵で、MapMapper 使うならこういう使い方をしたいと思えるような、デザインが素敵なものが多くてとても勉強になりました。

IMG_5935.JPG

回路基盤作ってみたいけど全然わからなかった

自作基盤を作る人がいて、気になって取ってみました。
あれはなんの液体なん?それはなにしてるん?状態ですね。
やっぱ難しいですね。

セッション終了後にデモで作る光景を見せてくれて、とても丁寧なセッションでした。確か誰かが記事書いてたのでそちらで。

IMG_4978.jpg

そういえば今日は日曜日ですね。
ここに曜日感覚などない!