火事だ!ピザをあっためろ!
02:ITP Camp 前半|2024-06-03
ITP キャンプの初日には参加者のオリエンテーションがありました.
会場の端から 1〜7 の番号を順番に言っていき番号のグループでオリエンテーションをすることになりました.突然グループワークをすると言われて心臓バクバクですが覚悟を決めて参加することに.
突然なるブザー
自分の番号の部屋に向かい椅子に座ると「ジリジリジリ」とブザーがなりました.スタッフの方が確認しに行ってくれている間,部屋にいるキャンパーが設置されているピザについて話していました.雰囲気で聞いていたのですが
「ピザ取れなかったんだけど,どう?」
「冷えてる」
「ノ〜」
みたいなことを話していました.冷たいピザは万国共通で NO ですよね.わかる.
スタッフの方が戻ってきて避難するよう案内されました.何が何だか分かりませんが避難することに.
もしかしてこれもオリエンテーションのイベントなのか?試されているのか?
非常階段を下っている時に「ピザがあったまるなハハハ」的な発言が聞こえました.日本だと不謹慎かもですがアメリカでは違うようです.実際,中学校の避難訓練見たいな雰囲気だったのでみんなが不安にならないように冗談を言うのは大切かもですね.訳もわからず避難していても謎の安心感がありました.
ほんとに火事だった
建物から出て道の反対側に避難しました.すぐに消防車が 3 台くらい到着しました.ほんとに火事だったんですね.消防車が道を塞いでいるからバスが通れずその場でお客さんをおろしていました.アメリカっぽいですね.
その後建物に入れたので,たぶん誤報だったんですかね?日本でも経験しないガチ避難をまさかアメリカで経験するとは.これで ITP キャンプで火事になってもピザを焼きながら生きて帰って来れそうです.